コラム ソロピアノに挑戦!【メロディとコード編】 弾きたい曲の楽譜がない好きな曲を自由にアレンジしたいバーやラウンジで聴くようなピアノが弾いてみたい ピアノソロでサラッと曲が弾けたらかっこいいですよね。ピアノが弾いてみたいと好きな曲の楽譜を購入して、こっそり練習している人は多いので... 2021.10.14 コラムその他
コラム 【作曲に挑戦!】やさしい作曲法(1)『メロディ編』 作曲とは 作曲とは文字通り「曲を作り生み出すこと」です。 「既存の楽曲を演奏するならまだしも、自分で新しい音楽を生み出すなんてどうしたらいいの?」 とお悩みの方も多いのではないでしょうか? 絵や彫刻のような美術... 2021.09.15 コラムその他
コラム ピアニストが知っておくべきリズムやビート7選 いろんなリズムパターンを演奏したいもっとノリノリに弾きたいジャンルに合った伴奏がわからない ピアノの演奏がワンパターンになっていませんか? ピアノをリズミカルに演奏するためには、リズムとビートのことを知る必要があります... 2021.07.05 コラムその他
コラム ピアノとキーボードの違いとは?楽器を選ぶ方法とオススメピアノ&キーボードを紹介! ピアノとキーボードの違いをご存じですか?いざピアノを始めようと思ったけど、どんな楽器を買えばいいか迷っている人もいると思います。この記事ではピアノとキーボードの違いを説明しつつ、おすすめのピアノ&キーボードもご紹介します! 2021.03.08 コラムその他
コラム musescoreが起動しなくなったら? パソコンでの譜面作成ができるフリーソフト「musescore」。もし急に起動しなくなったとしたら困りますよね?いろんな原因が考えられますが、その中で僕が見舞われた不調の直し方を紹介します。同じ症状でお困りの方のお役に立てれば幸いです! 2020.10.16 コラムその他
コラム ピアニストがDTMを始めるには DTMがレコーディングや楽曲作成といった制作の場のほとんどを占めるようになって大分と経ちました。 普段はピアノやシンセサイザーをライブハウスやバーなどで演奏することが多いですが、レコーディングの仕事や自分のオリジナル曲のデモ作成など... 2020.04.12 コラムその他
コラム Hammond SK-1 73のレビュー 2020年4月 2013年に購入してから、かれこれ7年間演奏活動のメインキーボードであるHammond SK-1 73。プロのミュージシャンが感じるHammond SK-1 73の良さを紹介します! ハモンド社が201... 2020.04.06 コラムその他